免疫力アップの〇〇〇
前回のブログでは
秋の体調管理に
ハイパーナイフケアをお伝え致しましたが
今回は
免疫力アップの栄養素をお伝えしたいと思います。
秋が一気に深くなってくると
特に気になってきたのが
「 空気の乾燥 」ですよね?
空気が乾燥してくると
呼吸器系に負担がかかりやすくなり
呼吸浅くなると
カラダに酸素と栄養素が十分に行き渡らなくなり
風邪
のどの痛み
アレルギー
気管支炎
インフルエンザにかかりやすくなります。
そんな症状を予防するためには
体のセキュリティーシステムである
免疫力を高めておくのが大切です!
免疫力アップに重要な役割を果たす栄養素は
1「 タンパク質 」です。
タンパク質は
細菌やウイルスに対抗する
「 抗体やホルモンをつくる」大切な材料。
体に必要な栄養素を各細胞に運ぶ
「 宅急便 」的な役割を担当しています。
食材は
牛肉・豚肉・赤身の魚・うなぎ・豆腐・納豆
たまご・乳製品 など
2「 鉄 」
女性の美容をサポートします。
鉄と皮膚はとても深い関係があり
血液量を増やし
皮膚や粘膜を強化する材料です。
食材は
豚肉・牛肉・鳥レバー・赤身の魚
あさり・にぼし など
3「 ビタミンC 」
キレイをつくる栄養素ですっかり定番です。
優れた抗酸化作用で
美容のお手入れではビタミンCの導入
体のメンテナンスではビタミンC点滴が
メジャーですね。
感染症の予防
ストレス
アレルギーの抑制にも効果大です。
食材は
かぼちゃ・栗・さつまいも・果物・ピーマン・ブロッコリー・カリフラワー・トマト
など
これから寒い時期に
「備えあれば憂いなし」
自己管理、なさってみてくださいね。
2018年10月19日